アパート階段補修工事②(建築・リフォーム事業部)
梅雨の真っただ中、サッカーのW杯が盛り上がり眠れない夜が続きます。 以前に紹介した階段の補修工事の続きです。 階段まわりの鉄部を塗装して、ノンスリップのシートを張っていきます。 すべての作業が完了して、きれいな階段ができ …
梅雨の真っただ中、サッカーのW杯が盛り上がり眠れない夜が続きます。 以前に紹介した階段の補修工事の続きです。 階段まわりの鉄部を塗装して、ノンスリップのシートを張っていきます。 すべての作業が完了して、きれいな階段ができ …
梅雨入り間近でうっとうしい天気が続きます。 アパートの経年劣化で階段が傷んでいるとのこと、補修工事を行いました。 雨水の侵入で、モルタルが劣化して歩きにくくなっていました。剥離部分をきれいに除去して左官工事をします。 居 …
昼間は30度に迫る気温で、熱中症に気を付けないといけない季節になりました。 コーポの集合ポスト差し込み部分が劣化で雨が吹き込むとのご相談を頂きました。 以前、塗装工事をさせていただいた現場です。アクリル板が経年劣化でボロ …
あんなにきれいに咲いていた桜ももうすぐ散ってしまいます。今年は雨が降らず長く桜を楽しめます。 先週紹介したドッグシェルター改修工事の続きです。 新設するドッグシェルターのに合わせた鉄骨下地を取り付けました。その後シャッタ …
暖かい春の日差しで木々の芽吹きが美しい季節です。 食品工場からのご依頼いただいた工事です。 食品工場で荷積みの際トラックを着けるドッグシェルターです。現在は4トン車用ですが大型車が着けれるようにしたいとのこと、入れ替え工 …
3月に入っていっぺんに暖かくなってきました。まだ、朝晩は寒いですがだんだんと春になってきました^^ 今回は倉庫のシャッターの交換のレポートをさせていただきます。 開け閉めも重たくて大変になってきたので新しいシャッターに交 …
毎日厳しい寒さが続きます。 平昌五輪も、盛り上がり日本人選手のメダルラッシュにテレビの前に釘付けになります。 工場でよく見かける安全掲示板を作って欲しいとの依頼を受け、先方様との打ち合わせを重ね設置致しました。 日付や日 …
毎日厳しい寒さが続きます。周辺ではインフルエンザの流行も聞かれます。感染しないように気を付けたいものです。 アパートのドアの塗装が捲れたとのことで補修をさせて頂きました。温度変化の大きい鉄製のドアは伸縮によりどうしても塗 …
年末のあわただしい中、インフルエンザの流行も聞かれます。体調に気を付けながら今年のラストスパートをしたいものです。 鉄製のメッシュ門扉がサビによる腐朽で動かなくなり直してほしいとの依頼を承りました。 施工前の画像です …
超大型の台風の台風21号は各地で大きな爪痕を残しました。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。「ハウスドクター」も雨漏り等の問い合わせに走り回る毎日です。 台風21号の影響で看板が傾いたとの連絡を受け駆けつけました。 …