外部アプローチ 舗装工事・手すり取付(建築・リフォーム事業部)
- 5月 8, 2017
- 1:49 pm
連休も終わって、初夏の陽気になってきました。5月病を吹き飛ばして元気に今日も行きましょう^^
元々、コンクリートの平板を埋設しパイプを設置されていたのですが、歩きやすくして先々歩行器や車いすでも取れるようにしてほしいとのご依頼があり、舗装工事と同時に手すりを設置させていただきました。
玄関から門まで一度鋤取りをして、地面を転圧。下水道の枡がありましたので高さ調整をします。
手すりの支柱を設置して、いざ、土間ンコンクリート打設。
今回、手すりは左右どちらからも握ることができ、片側は車いすや歩行器が通れるように通路の中心から位置をずらして設置させていただきました。
コンクリート舗装は、雨天でも滑りにくいよう刷毛引きでの仕上げです。
玄関廻りに少し手を加えてあげると、安全になって家の雰囲気も変えることができます。玄関先でヒヤっとされた時もお気軽にご相談ください^^